top of page
NPO法人 発達障がい児親の会 CHERRY

施設の紹 介


施設名
NPO法人 発達障がい児親の会 CHERRY
代表名
松本 由香
所在地
鳥取県米子市米原9-11-12
FacebookのURL
スタッフ
4名
活動の紹介


活動の目的
〇発達障がい児とその家族(親子)に対して、発達支援、相談支援及び医療機関や行政との連携を通じて、その子が自立した生活を送れるようになるまでの切れ目のない支援に関する事業を行う。
〇発達障がい児の保護者に向けた勉強会等を行うことにより、発達障がい児を抱える家庭が地域社会の中で孤立することを防ぎ、必要な情報が得られるようにする
〇発達障がいに関する啓発活動を行うことによって、多様な人が幸せになれる地域づくり・社会づくりに寄与することを目的とする。
活動の内容
〇定例会(毎月第1月曜日10時~12時カフェキルシェ内法人事務局)
〇就学サポート
〇学齢期の親のための勉強会
〇サロン
〇中学・高校に向けた勉強会
〇講演会
〇ボランティア研修会
〇作業療法・学習指導
〇個別相談
〇野外活動
〇児童発達支援事業「チェリーズ米子錦町教室」
〇関係機関との連携
利用方法


親の会の活動への参加方法
会員制となりますが、定例会は非会員の方でも参加可能です。まずは定例会にお気軽にご参加ください。
親の会への入会方法・会費
メール等にてご連絡いただけますと入会方法や活動などをお伝えさせていただきます。
入会金 500円 年会費 3,000円/年
インタビュー


親の会立ち上げへの想い
発達障がいのあるこどもを育てる上で、必要な情報が得られないことで不安や苦悩を抱えることがあり、必要な情報が得られる場、親の想いに同じように共感してもらえる場が必要であることを感じ、親の会を立ち上げることになりました。CHERRYには、一人ではないよ、寄り添っているという意味が込められています。
保護者や関係機関への一言メッセージ
CHERRYはたくさんの支援者の皆さまに支えていただきながら活動しています。一人で悩まずにまずは気軽にお問合せください。
bottom of page