top of page
西部ハートフルスペース

施設の紹介


施設名
県教育支援センター『西部ハートフルスペース』
代表名
鳥取県教育委員会事務局 いじめ・不登校総合対策センター
所在地
米子市祇園町2丁目242-88
連絡先
0859-21-9155
HPのURL
活動日時
月曜日~金曜日 9時~15時(年末年始・祝日を除く)
スタッフ
支援コーディネーター1名
指導員1名
活動の紹介


活動の目的
高校生の不登校(傾向)やひきこもりが心配される生徒・青少年を、学校復帰や社会参加・自立に向けて支援する教育支援センターです。
活動内容
<支援内容>
〇施設内の教室での支援(様々な体験活動・学習支援)
〇訪問による支援
〇カウンセリング(臨床心理士が行います。保護者にも随時行います。)
〇進路支援
活動の特色
〇西部ハートフルスペースのイベント
そうめん流し、食事会(調理)、魚釣り、ゲーム大会、ハロウィンパーティー、クリスマスケーキ作りなど、お子さんの興味や得意なことに合わせながら企画しています。
〇東部、中部との合同のイベント
スポーツ大会、陶芸体験、魚釣りなど
〇カウンセラーやソーシャルワーカーが教育や進路の相談を行います。「学びたいけど自信がない」「働きたいけど不安だな」そんな気持ちに寄り添いながら支援しています。
利用方法


対象
義務教育修了後から20歳くらいまでの不登校(傾向)、ひきこもりの心配のある青少年とその家族や関係者
利用料金
無料
申込方法
まずは西部ハートフルスペースにご連絡ください。
インタビュー


活動の中で大切にしていることは?
職員2人が共通理解をして、それぞれのお子さんに合わせて関われるように役割分担をしています。
一言メッセージ
いつ来ても安心して過ごせる場所にできたらと思っていますので、まずは一度見学やご相談にいらしてみてください。
bottom of page